新しいスマホゲームのTakt op.…タクトオーパスをやり始めました。
クラシック音楽の擬人化っぽい(擬人化というか元人間の女の子たちがクラシック音楽の力をああしてこうしてそうやって取り入れて兵器になってる)ゲームです。
なんとなく楽曲アレンジにユーチューバーピアノ奏者の「まらしぃ」さんを感じるな~と思ったらどうやらメインキー作成に関わってるのかな?スタッフにお名前出ててびっくりしたw
アニメ化されてたみたいだけど全く知らんかった…今度履修しよう
クラシック音楽好きだから必殺技発動するとそのキャラが持つクラシック音楽が流れるの普通に楽しい。効果発動中はずっとその音楽が鳴ってるっぽい?(今のところカノンしか必殺技使えてないからイマイチわからん)
今やってるゲームのなかでもいろいろ操作することがあってスマホゲームだけどコンシューマーゲームに近い感じしました。
キャラの好感度上げるためにせっせと飲み物作ったり(注ぐタイミングとかかき混ぜるミニゲーム的な要素、ポケモンでいうとこのキャンプに近い)(私はポケモンのキャンプでカレー作る制度知ったときですらびっくりしたよ…)、3Dキャラ使って探索したり…。
クラシック曲の有名どころがキャラになっているんですが、ネタは豊富だから今後もどんどんキャラが追加されていくのかな~
個人的にいつか実装されてほしいのは「禿山の一夜」なんですが…名前…「禿山」はちょっとどうなんだ…でも超かっこいい曲だから実装されてほしい。(ガチ悪役みたいな音楽だけどかっこいいよ!!Dズニーのファンタジアのアニメオススメです!!)
あと「ラプソディインブルー」とか「シチリア」とか無限にあるなぁ。
水着とかウェディングドレスとかソシャゲあるあるなのが出たりするといいなー(今から衣装違い実装を期待する気が早いオタク)
期待はあれどソシャゲの命は時に2クールアニメ並みの短さだったりもするので、、、
知人のやってたソシャゲがめっちゃ設定もPVも凝ってたのに1年持たずサ終してたのは衝撃だった…文まよゲームそう考えるとすごいな…。
うまく軌道に乗るのをとりあえずお祈りしつつゲーム進めておこうと思います。
0コメント