先日購入した「一匙の夢」について、作家さんにお礼と感想のお手紙をしたためて送ったら…
なんと!
お返事が!
来ました!!!!
ポストに入ってた荷物を見てびっくりしました。
もしかして、と思って作家さんのツイッターを見てみたら手紙のお話しされてるー!ヒー!
テンションおかしくなった!!
最近よく、感想は作家のエネルギーになるから積極的に送ろう!というのを見かけるようになりました。
しかし自明の理だけど自分が感想のお手紙を書いてみて、相手に感想を伝えるっていうのもそれなりに、いや、結構かなり、エネルギーを使うんだなぁとしみじみ思った次第。
でも書いてよかった。
お礼があったからとかそういうのじゃなくて…なんか変な話に聞こえたら申し訳ないのですが、絵を描いた時と似たような感覚でした。
勿論感想を作品と言うわけではないのです。
が。
こう、伝えたい気持ちを伝えられた!という達成感、すごい。
伝えたかったものがまずあって、それを形にして相手に渡せた、これって絵を描いた時の充実感と同じだなーという気付き。
…お手紙なのに自己満サイコーみたいな語りになってしまうな…うーーーーんそうじゃないんだ…でも感想言うって交流ともまた違うなと感じたし……
もっとシンプルに言おう!作家さんに感謝の気持ち伝えられて良かった!喜んでもらえて更に良かった!!〜happy end〜
0コメント