ちょい前ですが行ってきました。
すごい広い場所で、散歩するととっても気持ちいい!群馬で作られた素材で作られた料理を提供するお洒落なカフェもあります。これで「県立」とは恐れ入る…。
オススメはワッフルだったのですが腹ペコな私は普通にパスタを頼みました!美味しかった~!
この美術館イチオシ作家、フランソワ・ポンポンという作家の作品です。
エジプト彫刻に感銘を受けたシンプルでかわいいながらもフォルムをしっかりとらえてる動物の彫刻が特徴。作家の名前も作品もかわいいなぁ。
本当はシロクマが一番有名なのですが、京都の美術館に貸出中とのことで今回は見れませんでした。残念…。
ポンポンのアトリエを再現した場所もあります。
なんと小屋丸ごと再現と言う贅沢ぶり。小屋の周りも散策できますよ~
何故にこんなにポンポン押しなのか、と質問したところ、特に縁やゆかりは無いけど館長が好きだったからみたいです(笑)いいと思うで。
期間展示も見てきました!
サムライと、異色のシチュエーションをテーマに作品を作っているようです。
群馬には結構多くの美術館があるようですね。
点在しているため一気に見て回るのは難しいようですが、ポンポンのシロクマについては是非実物を見たいのでいつかまた来れたらと思います。
0コメント