お台場海浜公園に行ってきました!

海が見たい!という衝動に任せて行ってきました。 

海~~~~やっぱ海はいいよ~~~~~ 

改装中とのことでフェンス等バンバン立っていましたが砂浜エリアもちゃんとありました。

 海は見てるだけで癒されますね。 

観光で行くところは自然あふれる、ひたすら海が広がってる場所が多いのですが、お台場の海はビル群が聳えていてなんだか新鮮。


 折角なので水上バスに乗ってきました。

 本当は巡回船や遊覧船みたいなのが良かったのですが運休?だったのかな?チケットが販売されていなかったので、お台場から隅田川を上って浅草まで行く「エメラルダス」という水上バスに乗ることにしました。 

ちょっと高いけどそんなに乗る機会も無いので記念だ記念!  

ちなみに水上バス船内アナウンスは何故か銀河鉄道999の鉄郎、メーテル、エメラルダスでした。 

(後で調べたらこの「エメラルダス」の船体デザインは銀河鉄道999の作者さん考案で、その縁だったんですね。道理で近未来的なデザインなわけだ…) 

エメラルダス、めっちゃクールなキャラで最初この船の擬人化か?と思ったけど、「クイーン・エメラルダス」っていう作品の主人公だったんですね。

 クールな女海賊らしいけどメーテルママと鉄郎の「鉄郎がんばったわね!すごいわ!」「えへへ^///^」みたいなおねショタ的やり取りの間にエメラルダスの冴えわたる観光案内がちゃんと収まってるのおもしろかった。 

鉄郎が「僕も泳ぎたいなぁ!」って言い出した時のエメラルダス「あ?今すぐ船降りて泳いで来ていいぞ??」鉄郎「じょ、冗談だよ…^^;;」みたいな会話にフフってなりました。

 外は風が強かったのですが気温は高かったので橋が架かる隅田川に入る前に展望デッキで風を感じまくりました。 

レインボーブリッジの下を潜ったりしたのは初めてだったので楽しかった!

さて、海を見に来たはずが気づけば浅草に着いていました。 折角なので浅草寺に寄ることに。

 お店の通りも想像よりそこまで混み混みではなかったのが幸いでした。

いつもの休日はもっと密!!!なので…最近は日本人より外国人観光客がほとんどでは?みたいな感じだったのでこの情勢で外国人観光客が激減したのが大きいのでしょうね。 

桜味の揚げ餅、美味しかったなぁ!もう年の瀬にもなるのに引いたおみくじは半吉でした。なんか「遅くはなるが何とかなる」って書いてあったので遅咲きハピエン大好物な私は嬉しいぞ。

舞台では偶然某高校の日本伝統芸能部による伝統芸能奉納もやっていて思わず見入ってしまいました。 

日本舞踊って洗練されてて綺麗でかっこいいですね~!

 私が見たのは男子学生2人それぞれの舞踊だったのですが、いや~~かっこよかった。

動きがすっきりしてて、発表用だから華やかでもあり、小道具の扇子や白い布なんかの使い方も独特で、いいものを見せて貰いました。


 なんやかんやと適当に歩き回ったけど楽しかったなぁ。

機会があれば日帰りでもうちょい遠出してみたいです。


オマケ。
浅草で出会ったネッコ。
若干狂気を感じるところがキュートですね!

0コメント

  • 1000 / 1000