「自分が描かなくてもいい」という感覚

が、わかりすぎるというか、わかりすぎてわからないというか。


私にとっては二次創作をするにあたって「自分が描かなくてもいいや」というのが常態なので描かなくなるキッカケにはならないというところがあります。

私より上手い人…具体的に言うとキャラの特徴つかんで魅力的に描ける人も漫画の技術がある人もストレートに評価たくさんもらえる人も星の数ほどいます。


描かなくていいんです。私がいてもいなくても変わらない。


同時に、絵を描くことも二次創作も私にとっては趣味なので「やるべき」ことではないし「やってはいけない」ことでもない。


いつやめても良いしいつまた描きだしても良い。


「自分が描かなくても…」はネガティブな響きだけど私にとっては気楽な言葉でもあります。

やりたくなくてもやらなきゃならないことが、生きていると多いので。

自分じゃなくてもいい、というのは楽です。


ただ、趣味だからやるもやめるも自由だけど界隈やカプに砂掛け発言して出ていくのだけはやめような、と思う。

その最後っ屁砂掛け発言、割としつこく覚えてるからな。

0コメント

  • 1000 / 1000