父の昨品が入選したと聞いて行ってきました!
新国立美術館で開催されている公募展のひとつです。
まさに多種多様でした!
写真OKだったのでいいなーと思った作品をいくつか撮らせて貰いました。
日本画。なんとなくマンガチック×日本画って微妙に流行りだよな〜カッコいい作品!
国際展なので海外からの参加もあり。※招待が多かったです。
↑こちらは中国の方の作品でした。
↑こちらはドイツの方の作品。
不穏でホラーっぽいのが良い。
↑題名が「バードウォッチング」だった笑
コミカルで可愛い〜
(めっちゃ父写り込んでるけど気にしないで欲しい……)
↑写真を組み合わせた作品。
綺麗だったなぁ。
公募展久しぶりにガッツリ見たけど刺激的でおもしろかったです😁
思っていた以上に絵は勿論立体や彫刻、服飾から工芸と何でもあり!
話を聞くに日本は芸術を「作る」人は全体比率として見てもかなり多いみたいです。(それに対して芸術を「買う」人は少ないらしく…難儀な話ですね)
新国立美術館は先週あたりまでルーヴル展ですごい人出だったみたいですが、今は次の大きな展示会まで小休止的な感じで全体的に人の多さも落ち着いていました。
併設の図書室やレストランやお土産屋さんをゆっくり見れて楽しかった〜
オマケ。
新国立美術館のレストランにて。
0コメント