行ってきました!
後期は日程的に見れるのが最終日だったのでドキドキだった…(前週に腹を下した奴)
最終日なのもあり人が多かったです。個展でこれだけ人が沢山入るのって珍しいのでは…?
人が多く入っていたのでギャラリースタッフの人や作家さんご本人が作品解説しているのを小耳に挟むことができて楽しかったw
作品自体のカメラ撮影は不可なんですが、「老眼だから拡大して見たいんだけどなぁ…」「わかります」とスタッフさんと苦笑されてた方がいて、あーーーなるほど…と少し考えさせられました。
芸術作品だからそういうとこは度外視でも良いかもしれないけど折角こんな綺麗な作品なのに見えないのは勿体ないよなぁとか思ったり。
人気投票は前後期通して1回のみ投票可だったので、今回は参加ナシで。
前期に投票した作品は最新作の1つだったのですが、やっぱりこれだな!と思えました。
お土産と応援の意も込めて2022年作品のポスカセット買いました!
カレンダーと迷ったけど、私がちゃんと使えるか微妙だったので…。
そうそう、京橋駅の近く…東京スクエアガーデンでアート&クラフト市というマーケットがやっていたので見てみました。
陶器、お茶、アクセサリー、イラスト絵画などなど…何点か欲しいなと思うものもあったのですが、結局何も買わず。
今回行った個展でもこの青空市場でも…資金の問題も多分にあるけど、買って大切にできるか、使い切れるか、使い倒せるか、愛で倒せるか、という風に考えてから買うようにしてるのでなかなか。
そんなこと考えず買った方が良いのかもしれないけど良いと思ったモノなら私の限られた人生できるだけ長く共にありたい。私は権力者じゃないのでお墓にまで持っていけないし。
使われるために生まれてきたなら飾るより使い倒したい。
愛でられるために作られたならすぐ近くに置いて愛で倒したい。
私はモノグサで飽きっぽい人間なので、雑に買えば雑に扱ってしまう。
それは作った人にも作品に対しても失礼だと思うので、よくよく考えて買うようにしています。
はーーーー…でも本音言うとお金が許す限り買いまくりたいぜ!!ヒュー!!!!
それなりに抑えてる分めっちゃ欲しいと思ったら危ない!アクセル全開!とばかりの勢いで購入するので、そういう出会いを探していたりもします。あの電撃が走るような感覚、最高なんだよな。
都会のデカいクリスマスツリー🎄
0コメント