前期の展示に行ってきました!@府中市美術館
雨で人は少ないかなと思ったのですが予想以上に盛況でした。
円山応挙の仔犬がポスターだったので日本が中心なのかなと思ってたのですが、ピカソやルノアール、シャガール、モローなどの西洋絵画もあって見ごたえありました。
キュレーターさんに動物好きがいるとのことで、解説もわかりやすく動物画が好きなんだなぁと感じられる文体。
やはり円山応挙や長澤芦雪の仔犬は評判の通りとても可愛かったのですが、個人的には原相の「猫」がめっちゃ良かったです。
お土産でマグネット買いましたのでその画像。
猫のあのまるっとした背中のフォルムの再現が素晴らしくてたまんねぇ~~~~!
SNSで話題になった画伯将軍・徳川家光が描いたピヨピヨ鳳凰や耳がでかいミミズク、正面顔のウサギなども展示されていました。
お土産では家光作のピヨピヨ鳳凰のエコバッグなどもあったのでネタ絵ゆる絵がお好きな方にはたまらんのでは?
20周年なので気合が入ってる&全体的に可愛い!と楽しく見れる展示会でした!
後期は展示が変わるとのことで、同チケットで500円で入場できるし行けたらいいなぁ…
以下はインスタレーションアート、ライブアートで制作現場を生放送してるスタジオです。
父がこの作家さんのファンなので(作品持ってる)LINEで教えてあげました。
0コメント